スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日付変わりました^^;
実は8月いっぱいでバイトを辞めていたのですが
今月17日に行われる(行われた)棚卸には来てくれないか?
という現店長の懇願に仕方なく応じ
約2週間ぶりにバイト先に行ってきました
以前の説明では
「19時~始めて、遅くても23時には帰らせます」
というようなことを言ってました
しかし
半年前に行われた棚卸では
同じような台詞を言ってのにもかかわらず
帰ったのは1時くらいでしたかね?
またどうせ日をまたぐんだろ?
なんて考えていたのですが
今回は前回よりも棚卸をする場所が少ないらしいのです
(業者に委託するところと、バイト・パートがやるところがあります)
これは本当に23時で帰れるんじゃないか!?
今月17日に行われる(行われた)棚卸には来てくれないか?
という現店長の懇願に仕方なく応じ
約2週間ぶりにバイト先に行ってきました
以前の説明では
「19時~始めて、遅くても23時には帰らせます」
というようなことを言ってました
しかし
半年前に行われた棚卸では
同じような台詞を言ってのにもかかわらず
帰ったのは1時くらいでしたかね?
またどうせ日をまたぐんだろ?
なんて考えていたのですが
今回は前回よりも棚卸をする場所が少ないらしいのです
(業者に委託するところと、バイト・パートがやるところがあります)
これは本当に23時で帰れるんじゃないか!?
スポンサーサイト
飲みすぎ注意報
なぜかバイト先の店長が食品のバイトたちに焼肉をおごることになりまして
最近近くにできた店にしようとか言ってたんですが
まぁ10人で行ったらかるく10マソは超えるだろうということから
普通に居酒屋で開催になりました
さて、バイト後ということですからもちろん皆クタクタなのですよ
でも飲み放題というやつはどうしても時間制限があるわけで
だからなのか1人欲張ったやつがいまして
「今日は全部(ハイ、サワー)飲もうかと」とか言い出しまして
まぁいつもよくわからないことを口走る奴で
結構天然というか、こっちの意思が伝わらないことが多い奴なんですよ
まぁそこそこで止めればいいものを
結局14,5杯?飲みまして
「もぅ・・・、視界がグラグラ・・・。」とか言って
そのままテーブルに突っ伏しました
~30分くらい経過~
次の瞬間、現場は凍りついた。
「あ、吐いた!」
という声と同時に、突っ伏したままゲロ
もう駄目な空気全快だよね
周りにいたやつらもほとんど全員もらいゲロしそうになって外に逃げるし
たまたま隣にいた俺ともう一人で介抱するはめに;;;
結局家に電話して迎えに来てもらうことに
だがこれが結果として大きな間違いだった・・・。
十数分後、母親が迎えにやってきた
のしのしと席までやってきた母は開口一番
「飲ませたんじゃないんですか?」と
・・・は?
この親は何を言ってるんだろうか
すでに子供は20歳を超えたいい大人
飲み過ぎは自己責任じゃないんですか?
というかそんなことするわけないだろjk
「うちの子がどうもすいません」とかじゃないの普通
過保護な親であることは噂で知ってたがここまでとは
加えて
「救急車呼んでもらえます?」
とか言い出す始末
救急隊が来たことでもう他のお客さんを巻き込んだ冷めた空気
もうあの店には行けないと皆一同に思った
飲みすぎには注意ですよ
あと、飲むことを強要するのもダメですよ
最近近くにできた店にしようとか言ってたんですが
まぁ10人で行ったらかるく10マソは超えるだろうということから
普通に居酒屋で開催になりました
さて、バイト後ということですからもちろん皆クタクタなのですよ
でも飲み放題というやつはどうしても時間制限があるわけで
だからなのか1人欲張ったやつがいまして
「今日は全部(ハイ、サワー)飲もうかと」とか言い出しまして
まぁいつもよくわからないことを口走る奴で
結構天然というか、こっちの意思が伝わらないことが多い奴なんですよ
まぁそこそこで止めればいいものを
結局14,5杯?飲みまして
「もぅ・・・、視界がグラグラ・・・。」とか言って
そのままテーブルに突っ伏しました
~30分くらい経過~
次の瞬間、現場は凍りついた。
「あ、吐いた!」
という声と同時に、突っ伏したままゲロ
もう駄目な空気全快だよね
周りにいたやつらもほとんど全員もらいゲロしそうになって外に逃げるし
たまたま隣にいた俺ともう一人で介抱するはめに;;;
結局家に電話して迎えに来てもらうことに
だがこれが結果として大きな間違いだった・・・。
十数分後、母親が迎えにやってきた
のしのしと席までやってきた母は開口一番
「飲ませたんじゃないんですか?」と
・・・は?
この親は何を言ってるんだろうか
すでに子供は20歳を超えたいい大人
飲み過ぎは自己責任じゃないんですか?
というかそんなことするわけないだろjk
「うちの子がどうもすいません」とかじゃないの普通
過保護な親であることは噂で知ってたがここまでとは
加えて
「救急車呼んでもらえます?」
とか言い出す始末
救急隊が来たことでもう他のお客さんを巻き込んだ冷めた空気
もうあの店には行けないと皆一同に思った
飲みすぎには注意ですよ
あと、飲むことを強要するのもダメですよ
驚きの価格!?
バイト先では、よく商品の破損などがあります
袋が破れた、箱が開けられている、冷凍食品が普通の棚にあって溶けてる
などなど様々です
今回は最後の『溶けてる』というところです
暑い夏、アイスや氷は売れまくり
だから補充する量もたっぷりもっさり
しかし、さすがに補充しすぎると、上の部分が溶けてしまうこともあります
今日はその若干溶けてしまったアイスを半額にて社販してくれました
まぁ元々定価の3割引で打ってるので、これで定価の65%OFFってことですね^^
そしてこれがそのとき買った1つです

ワァオ・・・
これが定価の65%OFFの商品・・・ゴクリ
まぁ味は全然問題なく、いたって普通
見た目が悪いだけのアイスです
こういう割引特典があるのは、働いてよかったと思えることの1つです
袋が破れた、箱が開けられている、冷凍食品が普通の棚にあって溶けてる
などなど様々です
今回は最後の『溶けてる』というところです
暑い夏、アイスや氷は売れまくり
だから補充する量もたっぷりもっさり
しかし、さすがに補充しすぎると、上の部分が溶けてしまうこともあります
今日はその若干溶けてしまったアイスを半額にて社販してくれました
まぁ元々定価の3割引で打ってるので、これで定価の65%OFFってことですね^^
そしてこれがそのとき買った1つです

ワァオ・・・
これが定価の65%OFFの商品・・・ゴクリ
まぁ味は全然問題なく、いたって普通
見た目が悪いだけのアイスです
こういう割引特典があるのは、働いてよかったと思えることの1つです
誤算
発注は1時間半じゃなくて
2時間かかることが今日判明した
もうやだ・・・。
2時間かかることが今日判明した
もうやだ・・・。
死んでまう
まぁ大変だ
今日から8/4まで菓子のパートさんが休みとな
つまりあれです
ワシの仕事がまた増えるということです・・・。
現在休みが水、金の週休2日制
時間は2時~8時までの予定
月曜は客も少ないので予定より早く終われる
土日は荷物が多いが人も多いので遅くても9時には終われる
一方、火木はというと・・・。
荷物多いのに人が少ない
上がりは8時予定だが、9時帰宅がデフォ
むしろ9時なんて早いほう
酷い時は10時コース
そして火木はいつもの菓子に加えて日配も担当
なのでいつも休憩に行けない
ハラペコで死にそう
↑これがだいたいの一週間の流れ
菓子の発注は月水金だが、休みが被ってるワタスは月火木に発注している
いつもの発注に加え、パートさんがやってる定番棚も発注しなきゃいけないことになったわけだ
これがまたえらい数が多いんだよ
うちの店では専用の機械(でかいリモコンサイズ)でバーコードを読み取り、注文する数を入力
その後、事務所のPCで確定という流れ
定番はこの読み取る時間がえらいかかる
前に2/3ほどやったときでも1時間以上かかった・・・。
つまり全部やろうと思ったら1時間半はかかる計算になるわけだ
よって月曜は7時上がりが9時半に
火木は10時半~11時半がデフォになるわけだ
はぁ?どういうこと?
というかもともと俺は日配担当じゃないからね
俺が日配をやる義務は無いわけだよ
その日来てる人で助け合って片付けるもんなんだよ普通に考えて
なんで俺一人でいつもやってるんだろ?
まぁ原因は他のバイトにあるわけで
俺:休憩なしで菓子と日配やって9時には終わらせる
バイト1:休憩ありで飲料担当、8時を過ぎても仕事を終わらせられない、「これで終わりです」が口癖
バイト2:休憩ありで酒担当、品出しをあまりしないことでお馴染み、冷ケースは誰かにやってもらうのがデフォ
よって俺がやらないと終わるわけがない
なんだこの2人?
俺より長い時間働いてるのに、自分のところも終わんねぇのかよ
もうだめだ
マジで来週は死ぬ
今日から8/4まで菓子のパートさんが休みとな
つまりあれです
ワシの仕事がまた増えるということです・・・。
現在休みが水、金の週休2日制
時間は2時~8時までの予定
月曜は客も少ないので予定より早く終われる
土日は荷物が多いが人も多いので遅くても9時には終われる
一方、火木はというと・・・。
荷物多いのに人が少ない
上がりは8時予定だが、9時帰宅がデフォ
むしろ9時なんて早いほう
酷い時は10時コース
そして火木はいつもの菓子に加えて日配も担当
なのでいつも休憩に行けない
ハラペコで死にそう
↑これがだいたいの一週間の流れ
菓子の発注は月水金だが、休みが被ってるワタスは月火木に発注している
いつもの発注に加え、パートさんがやってる定番棚も発注しなきゃいけないことになったわけだ
これがまたえらい数が多いんだよ
うちの店では専用の機械(でかいリモコンサイズ)でバーコードを読み取り、注文する数を入力
その後、事務所のPCで確定という流れ
定番はこの読み取る時間がえらいかかる
前に2/3ほどやったときでも1時間以上かかった・・・。
つまり全部やろうと思ったら1時間半はかかる計算になるわけだ
よって月曜は7時上がりが9時半に
火木は10時半~11時半がデフォになるわけだ
はぁ?どういうこと?
というかもともと俺は日配担当じゃないからね
俺が日配をやる義務は無いわけだよ
その日来てる人で助け合って片付けるもんなんだよ普通に考えて
なんで俺一人でいつもやってるんだろ?
まぁ原因は他のバイトにあるわけで
俺:休憩なしで菓子と日配やって9時には終わらせる
バイト1:休憩ありで飲料担当、8時を過ぎても仕事を終わらせられない、「これで終わりです」が口癖
バイト2:休憩ありで酒担当、品出しをあまりしないことでお馴染み、冷ケースは誰かにやってもらうのがデフォ
よって俺がやらないと終わるわけがない
なんだこの2人?
俺より長い時間働いてるのに、自分のところも終わんねぇのかよ
もうだめだ
マジで来週は死ぬ
店長命令
どうやら今月の20日まで残業をしてはいけないらしい
店長>社員>俺らバイト
というような位置関係なんですが
俺は後輩バイトが社員に言われているのを聞いてました
まぁ何が言いたいかというと
こっちだってやりたくて残業してるんじゃねぇよ!!!!!
ということです
なぜこんなことになってるか、どこでどうねじれたかというとですね
事の発端は24時間営業にあるんですよ
今の店長はどうしても夜間に力を入れたいらしく、朝と昼間のことは全然考えてないんですよこれが
店長の考えでは
朝、昼間のパート・バイトは定時帰宅→残った仕事は夜間がフォロー→24時間最高!!!
というような感じらしいのですが
実際はどうかということですよ
現実はこうです
朝パートは0.5~1時間の残業の後帰宅
昼間からのバイトは0.5~1.5時間の残業の後帰宅
夜間は仕事を残して定時帰宅
わかりますか?
本来こっち側の仕事をフォローする立場の夜間が、逆にこっちにおんぶに抱っこなわけですよ!?
お客も少なくなる夜なんだから、レジだって品出しだってこっちより断然楽なわけですよ?
なのに何でこっちより仕事ができてないかということですよ!?
これから残業するときはカード切ってから残れとまで言われてました
( ゜д゜)はぁ?どういうこと?
仕事残して帰宅していいならこっちだって帰っとるわい!
仕事残したら+αされて次の日やんなくちゃいけないだろ!?
しかも人数考えてみろ?
本来7,8人いて当たり前の売り場で、平日は3,4人しかいないだろ?
それで定時に上がれっておかしくない?
誰のためにわざわざ残業してやってると思ってるんだ?
こっちは別に業績悪化しようと関係ないんだぞ?
それを悪者扱いされちゃ黙っとれんわ
誰が好き好んで残業なんかするかよ
別に残業手当が付くわけでもなく、普通の自給でカウントされてるしね
もうこうなったら仕事残ってても帰るからな
俺らがフォローしなかったらどうなるか数日でわかるでしょ
負の連鎖が始まっても知らんからな
店長>社員>俺らバイト
というような位置関係なんですが
俺は後輩バイトが社員に言われているのを聞いてました
まぁ何が言いたいかというと
こっちだってやりたくて残業してるんじゃねぇよ!!!!!
ということです
なぜこんなことになってるか、どこでどうねじれたかというとですね
事の発端は24時間営業にあるんですよ
今の店長はどうしても夜間に力を入れたいらしく、朝と昼間のことは全然考えてないんですよこれが
店長の考えでは
朝、昼間のパート・バイトは定時帰宅→残った仕事は夜間がフォロー→24時間最高!!!
というような感じらしいのですが
実際はどうかということですよ
現実はこうです
朝パートは0.5~1時間の残業の後帰宅
昼間からのバイトは0.5~1.5時間の残業の後帰宅
夜間は仕事を残して定時帰宅
わかりますか?
本来こっち側の仕事をフォローする立場の夜間が、逆にこっちにおんぶに抱っこなわけですよ!?
お客も少なくなる夜なんだから、レジだって品出しだってこっちより断然楽なわけですよ?
なのに何でこっちより仕事ができてないかということですよ!?
これから残業するときはカード切ってから残れとまで言われてました
( ゜д゜)はぁ?どういうこと?
仕事残して帰宅していいならこっちだって帰っとるわい!
仕事残したら+αされて次の日やんなくちゃいけないだろ!?
しかも人数考えてみろ?
本来7,8人いて当たり前の売り場で、平日は3,4人しかいないだろ?
それで定時に上がれっておかしくない?
誰のためにわざわざ残業してやってると思ってるんだ?
こっちは別に業績悪化しようと関係ないんだぞ?
それを悪者扱いされちゃ黙っとれんわ
誰が好き好んで残業なんかするかよ
別に残業手当が付くわけでもなく、普通の自給でカウントされてるしね
もうこうなったら仕事残ってても帰るからな
俺らがフォローしなかったらどうなるか数日でわかるでしょ
負の連鎖が始まっても知らんからな
BGMが・・・
先日、バイト仲間と共にボウリングに行きました
最近やたらバイト先の付き合いが増えた気がします
ちょっと前までそんなことなかったのになぁ
今回は3vs3のチーム戦で盛り上がってました
スコアの合計で競ってたのですが、僅差のときは10ピン差もない程でした
やっぱりチームでやると盛り上がるんだよねぇw
仲間や自分がストライクとかスペアとると「ウォーーーーーイ!」みたいにね
まぁ書きたいことはこれじゃないから以下本番で
・・・ってな感じで盛り上がってたんですが
ボウリング場で流れるBGMにふと耳を傾けてみると
けいおん!のED、「Don't say ''lazy''」が流れてるではないですか!?
全国のMステファンをシラケさせたあの歌じゃないですか!?
しかも2,3曲後に「ふわふわ時間」も流れてるじゃないか!?
これはどう考えても店員にそっち系がいるな
そしてそれに気づいた自分もそっち系なねw
最近やたらバイト先の付き合いが増えた気がします
ちょっと前までそんなことなかったのになぁ
今回は3vs3のチーム戦で盛り上がってました
スコアの合計で競ってたのですが、僅差のときは10ピン差もない程でした
やっぱりチームでやると盛り上がるんだよねぇw
仲間や自分がストライクとかスペアとると「ウォーーーーーイ!」みたいにね
まぁ書きたいことはこれじゃないから以下本番で
・・・ってな感じで盛り上がってたんですが
ボウリング場で流れるBGMにふと耳を傾けてみると
けいおん!のED、「Don't say ''lazy''」が流れてるではないですか!?
全国のMステファンをシラケさせたあの歌じゃないですか!?
しかも2,3曲後に「ふわふわ時間」も流れてるじゃないか!?
これはどう考えても店員にそっち系がいるな
そしてそれに気づいた自分もそっち系なねw
ち~く~わ~
イキナリ品出し中に声をかけないでください
すいませんの一言もなしに後ろから声をかけないでください
声をかけられても何を言ってるのか聞いてませんから
「~どこにある?」とか言われても「~」の部分とか聞いてませんから
イキナリ「ちくわどこにある?」と後ろから聞いてきたじいさん
「はい?」と答えたら
「ち~く~わ~」とゆっくり日本語を言うのはヤメロ
こっちはいたってボケたりしてない
こっちはお前専属の店員じゃねぇんだから!
お前の言うことを全部聞いてるわけねぇんだから!
最近の若いやつは・・・
とか言ってる奴ほど
昔、そう言われてた奴だ
すいませんの一言もなしに後ろから声をかけないでください
声をかけられても何を言ってるのか聞いてませんから
「~どこにある?」とか言われても「~」の部分とか聞いてませんから
イキナリ「ちくわどこにある?」と後ろから聞いてきたじいさん
「はい?」と答えたら
「ち~く~わ~」とゆっくり日本語を言うのはヤメロ
こっちはいたってボケたりしてない
こっちはお前専属の店員じゃねぇんだから!
お前の言うことを全部聞いてるわけねぇんだから!
最近の若いやつは・・・
とか言ってる奴ほど
昔、そう言われてた奴だ
送別会
があったとな
店長が九州に戻るそうで
バイト・パート・社員の計20名ほどで飲み会でした
二日酔いしたけど半分の優しさを飲んだから大丈夫v^^v
さて、今日も出勤だ・・・
店長が九州に戻るそうで
バイト・パート・社員の計20名ほどで飲み会でした
二日酔いしたけど半分の優しさを飲んだから大丈夫v^^v
さて、今日も出勤だ・・・
やっぱりいいことなかった・・・。
バイト時間が減ってやった^^
なんて思ってましたが、今日早速Fuckなことが
4/1、2に店内改装がありまして
まぁ改装といっても山積みコーナーの移動とかだけなんですが
その時に残った商品がパレットで6枚分ほど
→飲料のケース約500ほどw
当然こんなに物を置くスペースが無いので、店舗の普段借りていないスペースを無償で貸してもらい、なんとか店の中に納まってる感じ・・・。
そんな中、なんと今日から大金時間が9時から7時に!
なんと馬鹿な!いつもは9時退勤でもヒーヒー言ってるのに
それを7時とかありえないって!
しかも残業なしでやれと?
さらに残念なお知らせで
↑で書いた大量の飲料を移動しなきゃいけないことに・・・。
案の定7時に終わることができず
8時半までかかってなんとか終わらせました
その間の1時間半はサービス残業です
僕アルバイトなんですけど?
これって違法行為じゃないのかい?
ちゃんと金払ってくれるならいいけど、絶対貰えないだろうしね
何が許せないって
サービス残業じゃなくて、大量の飲料は本社の社員による送り込みだってことです
つまり本来我々がやるべき仕事ではないわけですよ
それを社員がやらなくてバイトたちに無償で片付けさせるってどういうこと?
もう終わったことだ
これ以上言うまい
だけど明日からしばらく休憩時間は0分と書かせてもらおうか?
なんて思ってましたが、今日早速Fuckなことが
4/1、2に店内改装がありまして
まぁ改装といっても山積みコーナーの移動とかだけなんですが
その時に残った商品がパレットで6枚分ほど
→飲料のケース約500ほどw
当然こんなに物を置くスペースが無いので、店舗の普段借りていないスペースを無償で貸してもらい、なんとか店の中に納まってる感じ・・・。
そんな中、なんと今日から大金時間が9時から7時に!
なんと馬鹿な!いつもは9時退勤でもヒーヒー言ってるのに
それを7時とかありえないって!
しかも残業なしでやれと?
さらに残念なお知らせで
↑で書いた大量の飲料を移動しなきゃいけないことに・・・。
案の定7時に終わることができず
8時半までかかってなんとか終わらせました
その間の1時間半はサービス残業です
僕アルバイトなんですけど?
これって違法行為じゃないのかい?
ちゃんと金払ってくれるならいいけど、絶対貰えないだろうしね
何が許せないって
サービス残業じゃなくて、大量の飲料は本社の社員による送り込みだってことです
つまり本来我々がやるべき仕事ではないわけですよ
それを社員がやらなくてバイトたちに無償で片付けさせるってどういうこと?
もう終わったことだ
これ以上言うまい
だけど明日からしばらく休憩時間は0分と書かせてもらおうか?